暗黒物質を小6程度の知識で教えてください


▼ページ最下部
001 2017/08/22(火) 18:48:44 ID:uKmUd9jzXs
暗黒物質を教えて下さい。

物質は光を吸収する性質があって物質ごとに固有の波長があるとか。
フラウンホーファー線と呼ぶそうですが、暗黒物質はこのフラウンホーファー線を確認できないので物質として確認できないでしょうか?

返信する

002 2017/08/22(火) 20:25:41 ID:z/K7i8JZNk
コンビニのレジ横に置いてあるよ

返信する

003 2017/08/22(火) 21:01:46 ID:tl0qZu62ZY
それはダークマター。

返信する

004 2017/08/22(火) 22:45:14 ID:XpxHozz53E
小6の時見たエロ本はヌードグラビアの股間が真っ黒だった
多分アレが暗黒物質

返信する

005 2017/08/23(水) 00:57:46 ID:buQDdEt0/w
暗黒物質とかダークマターとかって
今の科学者らが勝手に仮定して理論上、都合よくなるためのただの仮想にすぎない。
つまり ほんとに在る、無し以前に 自分らのご都合で作り上げられた単なる幻。

返信する

006 2017/08/23(水) 01:26:07 ID:kmAXTO0BxQ
目に見えている物質とは重力(万有引力)以外に干渉するすべを持たない物質。それがダークマター。
物質と暗黒物質は同じ場所に存在していても互いにすり抜ける。同時に同じ場所に存在できるとかんがえられる。

返信する

007 2017/08/23(水) 01:28:10 ID:ubh85Y0bJw
ダークマターはないよ。
多元宇宙論について調べましょうね。

返信する

008 2017/08/23(水) 03:41:25 ID:qhr2447R62
これですよ。
すでに我々の手中にありますよ。

黒過ぎて立体物が平面に見える
「Vantablack S-VIS」と呼ばれるその塗料は、カーボンナノチューブの技術によって作られたもの。
塗料そのものには、ほぼ全ての光を(99.956%)吸収する性質があり、物体に塗布した場合にも98%の光を吸収する。
https://irorio.jp/sophokles/20160317/309219...

返信する

009 2017/08/23(水) 23:40:15 ID:l7O8J8VT2.
>>6 さん
教えて下さい。
私が暗黒物質に関し理解出来ない点についてです。

>>目に見えている物質とは重力(万有引力)以外に干渉するすべを持たない物質。
では、任意の物質が任意の空間に停まり続けるには重力が必要なんでしょうか?

宇宙空間ではイオンエンジンが実用化されているぐらいにごく僅かな力でも推進力にできます。
しかし、スペースシャトルから人工衛星を射出してもスペースシャトルの軌道は変化しません。
同じ力が掛かっても
スペースシャトルには地球の引力があるから軌道に留まることができ、
はやぶさ?は引力がないから僅かな力で移動することが可能なのでしょうか?

返信する

010 2017/08/24(木) 03:04:28 ID:u4BKN1OUMA
はやぶさも多分、重力圏では思ったような動力は得られないと思う。

何を言いたいのかよくわからないが、ロケットの推力なんかは運動量保存則に則っている。
MV=一定ってやつ。 デッカイ質量Mから小さい質量mを打ち出すとその反力でデカイ質量Mは推力を得れる。
打ち出す小さい質量mは早い速度で打ち出すほど、得られる推力は大きくなる。

衛星軌道に留まるには、重力とちょうど釣り合う遠心力が必要で、遠心力は質量と半径と速度の二剰に比例する。
スペースシャトルも衛星を分離させたら、質量が減るので遠心力が弱くなり、落下するはず。
それを回避するために、スラスター出力(エンジン?)で回転半径と速度を細かくその都度調整していると思うよ。

返信する

011 2017/08/24(木) 14:16:26 ID:0QaooeSWrw
>>9
>スペースシャトルから人工衛星を射出してもスペースシャトルの軌道は変化しません。

スペースシャトルの質量より大きい質量を持った人工衛星に力を加えて、加速放出したらどうなると思う?

返信する

012 2017/08/25(金) 00:13:23 ID:YIgvVblGYQ
>>10 さん
お答え有り難うございます。

花火の破裂した音には腹に響くような圧を感じます。
しかしテレビラジオの標準音声ではそれらが再生されません。
テレビで花火の動画が映し出されることがありますが、
ホンモノの花火の雰囲気が再生されないのはそのためだと思われます。
宇宙を探索するスベはこれまで人類が知りうる叡智の全て。
テレビラジオの標準音声も人類が知り得たい叡智の一つであることは言うまでもありません。
ところが
YouTubeで花火の動画を見ていたら、腹に響くような圧を感じる動画がありました。
音の聞こえ方もこれまでの標準音声とは全く異なりその場で聞く音そのものでした。
この動画の技術の評価はさておき、
このようにその場で知覚できるモノと同じモノを再現できる方法があるということは
これまで人類が知り得た叡智を元に存在が推測される暗黒物質は、
標準音声として実用化されていない「腹に響くような圧のある音」と何らかのつながりがあるように思えてなりません。

返信する

013 2017/08/25(金) 15:31:25 ID:XTk7BItPSg
ダークマターて、UFOみたいに、あるんかないんかいう言い合いにはなじまないんとちがいますか?
これ、いま見えてる宇宙全体の銀河とその分布から、必要な重力(引力どすな)配分と総量を計算しはったセンセがおりはって、
すると、どおしても見えてる(予想できる)銀河の重さが、計算で出た重さの1/4くらいしかないそうなんですわ。
それで、残りのわからん3/4をダークマターて名付けはったと記憶しております。
ここは間違っておらへんどすな? 
計算の仕方がおかしいとか、間違ってるとかが問題で、あるんか?ないんか?いう話と違いますやろ?
ほんでもって近ごろは、ダークエネルギーいうんも出てきて、因果がまたややこしゅうなっております。
なんせ、私らの宇宙は膨張しておって、それも加速してある(!?)言うてはるんどすから。
加速? それ私らの習った高校程度の物理やと、落ちてるいうことですやろ?
みたいなんが、素人のわたしの素朴な疑問ですわ。
膨張しながら加速するて、どうなっとるんどすやら?まあ、高校物理ですと「反転した球体」として式に書くことはできるんどす。
しやけど、この世のありもん持ってきてこんな感じ、て説明できまへんな。
まとめてしもたら、見た目よりものすご重たいんやけど、その原因がわからへんお姉はんの話いうことどすなあ。

返信する

014 2017/08/26(土) 19:13:57 ID:Lx7OZNss/M
ダークマターなんて無いんや
あるのは次元の違う宇宙からの干渉なんやで

返信する

015 2017/08/27(日) 04:02:52 ID:vXi2DUye2M
>>13さん
>>計算の仕方がおかしいとか、間違ってるとかが問題
>>1>>9>>12
はこれをついているわけです。

返信する

016 2017/08/27(日) 17:45:00 ID:FUBOTJ89/w
>フラウンホーファー線を確認できないので物質として確認できないでしょうか
フラウンホーファー線て、早いはなし、モノのてかり方の違いのことどす。
波て高さと巾がありますやろ? その同じ高低が二つ重なったら倍になり、高いとこ低いとこが重なったら無くなりますのや。
仮にダークマターが完全に逆位相の光を出しとったら見えまへんな。見えまへんけどそこになんかあることは他の方法でわかりますやろ。
わからんから厄介やーいうてセンセがたが悩んではりますのや。
>目に見えている物質とは重力(万有引力)以外に干渉するすべを持たない物質。
そんなことはありまへん。世の中にはいろんな「力」があります。
電磁気力、核力、弱い力、強い力。こういう力で、私らの世界はてきとおにまとまっておりますのや。
>スペースシャトルから人工衛星を射出してもスペースシャトルの軌道は変化しません
しますがな。水ん中で人を押すと自分が反対に押されますがな。空気なかったらもっと踏ん張りが効きませんえ。
お題の設定が答えをややこしうしてはるんと違いますか?

返信する

017 2017/08/27(日) 19:44:58 ID:lMo4sjgXlc
>>5 幻ではないと思いますよ。>>13の言う通り銀河にあるものよりはるかに重いものが重なるように存在しているらしいです。
その存在は重力を通じてのみ検知できるので、重力レンズ効果を計測して暗黒物質がどのように分布してるかのおよそのマッピングもできていますよ
暗黒物質が何かは分かりませんが、我々の何倍もの重さの世界ならばむしろそちらが主たる存在で、我々などほんの誤差のような存在なのかもしれませんね
ここからは飛躍した空想ですが、霊的な世界が存在するのならばそこにあるのではないか、そんな気がします。

返信する

018 2017/08/28(月) 01:03:20 ID:ZcCnP5k2TQ
シミュレーションでも暗黒物質がないと、宇宙がこのように進化しない事が指摘されてる。宇宙誕生当初から、暗黒物質が存在していた。

返信する

019 2017/08/28(月) 16:22:46 ID:e/L4unRpJ2
>反転した球体
思い出しましたわ。中学ん時の理科の夏季夜間実習どした。
星の観察を終えて、テレビの終了時間まで特別に起きてええて言われましてな。そら楽しかったどす。
いやそれは別の話で、先生が放送の終わったテレビ画面見せてくれはりました。
ピンクノイズ言いましたか、あのザラザラ画面、これは全天から飛んでくる電波やーいいはりました。
ビッグバンの大爆発の大音響(放射線のことどす)が百四十億年かけて引き伸ばされてテレビ電波の周波数まで伸びて届いとるんやて。
「全天て、おかしいんと違います? 宇宙て一点が爆発したて、せんせ言うてはったやん?」
「遠くに行くほど過去が見えるんは、理解したやろ。ほしたら、一番遠くに宇宙の始まりがある言うことやろ」
「理屈はそおやろけど、わからんわー」
「宇宙を球体に例えるんやったら、今見えてる宇宙は裏返しの球体いうことやな。裏返しやから真ん中が外側や」
そう言って式を書いてくれはったんやけど、けったいな式やった。
「高校の物理で習うやろ、高校行く楽しみが増えたな。さあ、もう遅い。寝たり、せんせ親に怒られるわ」
遠い昔のことどす、何やらなつかしなぁ。

返信する

020 2017/08/28(月) 18:58:18 ID:tr3tjheQfA
観測できない、計算とあわないだけで普通に宇宙に存在する水素、ヘリウム、素粒子のたぐい

返信する

021 2017/08/28(月) 19:04:11 ID:vRVeq6HcAM
まっくろくろすけ出ておいでー(トトロ風に)

返信する

022 2017/08/28(月) 19:48:21 ID:gEKRACBeMg
>>20 水素、ヘリウムは簡単に観測できるので違う。素粒子は確かに疑われてはいるがニュートリノすら違うらしい。とうぜん陽子、中性子レベルのものではないだろう。
さらに暗黒物質の3−4倍もある(質量換算で)ダークマターは更なる大きな謎として残る。

返信する

023 2017/08/29(火) 01:36:09 ID:UOmcPyLs0o
素粒子の類といっても、既知の物か未知の物かでぜんぜん違うよな。
ダークマターといえど、何時かは物質と衝突し、その兆候を示すんじゃないかとX-massという検出器で検出しようとしてるけど、未だに何も見つかってないよ。
ダークマターってさ、重力のみしか存在を示せないでいるけど、じゃあダークマターだけで一箇所に集まってダークブラックホールみたいになってもおかしくないんじゃないの?
と思うけど、そうもなってなさそうだし。ダークマター同士はどんな干渉の術を持っているのだろう。

返信する

024 2017/08/29(火) 14:26:29 ID:0pNMcHX.BY
「ダークマターの分布は、見えてる(確認できる)宇宙の分布とほぼ同じ」
いうことやそうですさかいに、見えてるもんと全然無関係いうことではないんどすやろ。
そこにもひとつ、先に言いましたダークエネルギーどすわ。加速膨張やて。へぇ、加速?
さあ、えらいことどすわな、ダークマターとダークエネルギー、これ無関係てあり得まへんな。
今までの膨張の理屈どすと、爆発の初期値だけで宇宙おおきなっとるんやさかい、だんだん遅なりますな。
アクセルふかすみたく、エネルギーどんどん注ぎ込まなあきまへんな。
そのエネルギーがまた、さっぱりわけわからんのどす。
わたしらのいう重力て引力だけどすやろ?そこで、力学の一般法則思い出しまひょ。
引力があるんなら、斥力もおんなじだけあるはずどす。それでプラスマイナスゼロでっさかいに自然法則に合うてます。
そこらへんの関係と出どころも今頃、えらいセンセいっぱい研究してはるんやろなあ。
斥力の発見どしたら、たぶん21世紀最大の事件になりますなあ。てなことは置いといて
けっきょく「解っとることやのうて、いまの解らん状態はどうなっとるんや! ええ加減にしいや!」てな段階ですやろ。

フリーマン・ダイソンセンセの名言がありますえ。
「私たちは、まだこんなにも知らないことがある。自分の無知が測れるということは素晴らしいことだ」
ついでに、脳なしカカシはんがいうてはりましたがな。
「自分が無知であることを知ることほど、情けないことはない」
わたしら、カカシどすな。

返信する

025 2017/08/29(火) 17:09:49 ID:UOmcPyLs0o
何を知らないか知らない状態は人を傲慢にするが、何を知らないか知っている状態は人を謙虚にする。
現代人は人体や環境、脳、宇宙について漸く何を知らなかったか、分かるようになってきた。

返信する

026 2017/08/29(火) 22:57:14 ID:NmxZcvQDSA
>>22 ですがダークマターとダークエネルギー間違いました

返信する

027 2017/08/31(木) 17:18:49 ID:tNNHD8kPPY
小6程度に教えるわけだね。

世の中にはすべてヒョウリイッタイ
明るさもあれば暗さもヒョウリイッタイ
合格も不合格もヒョウリイッタイ
富むも貧しきもヒョウリイッタイ
出会いもあれば別れもヒョウリイッタイ
光があれば闇もヒョウリイッタイ

返信する

028 2017/09/01(金) 10:31:30 ID:JMRxg4TIZ2
>>1

>物質は光を吸収する性質があって物質ごとに固有の波長があるとか。

我々が良く知っている普通の物質はそうだけど、そうでない物質もあります。
光を吸収するというのは、光(=電磁気力)との相互作用を持つということ。

自然界には4つの力(強い力、電磁気力、弱い力、重力)があります。
通常の物質はこれら4種の力との相互作用がありますが、ダークマターは弱い力と重力だけにしか相互作用しません。
ニュートリノも弱い力と重力だけにしか相互作用しないので、理論的に存在が示唆されていても実際の観測はなかなかできませんでした
(小柴昌俊が世界初の観測に成功しノーベル賞を受賞した)。

したがってダークマターは光を吸収することもないので、フラウンホーファー線とも無縁です。
ダークマターが観測されていないのは、電磁気力と相互作用しないため光で直接観測する事ができないからです。

このためダークマターの観測には、ニュートリノを観測したのと同じ理屈で実験装置を作り、観測にチャレンジしています。
なおニュートリノは質量が極めて小さく、星をつなぎとめるような重力源にはなりえないので、ダークマターの正体ではありません
(ニュートリノは質量を持たないと考えられていたが、質量を持つことを実験的に証明した梶田隆章がノーベル賞を受賞した)。

返信する

029 2017/09/02(土) 01:37:36 ID:PFmMm53eGg
ダークマターは弱い力と相互作用するのですね。知らなかった。

返信する

030 2017/09/02(土) 02:40:45 ID:cs0QRf/Oio
>>28さん
スレ主です。
とってもよく分かりました!!!!
有り難うございます。

私はおそらく天文学に関する知識は小6以下だと思います。
しかし私の経験してきたことからどうしてもつじつまが合わないことがあります。
LA市警殺人課のコロンボ警部ではありませんが、つじつまの合わないことがどうしても納得できません。
愚問とは思いますがどうしても納得できないのでお教えて下さい。

>>自然界には4つの力(強い力、電磁気力、弱い力、重力)があります。
>>通常の物質はこれら4種の力との相互作用がありますが、ダークマターは弱い力と重力だけにしか相互作用しません。
?「強い力」「弱い力」とはどんな力を指すのでしょうか?
 具体的にお教え下さい。
?重力は1枚の観測写真から分かるものなのですか?
 もし観測写真から得られない数値ならば、重力の数値を得るためにはどのような計測を行い、どのような計算を行うのでしょうか?

返信する

031 2017/09/02(土) 05:08:31 ID:pduQ9qM9Y2
>>30

原子は、原子核と電子でできています。
電子はマイナスの電荷を帯びており、原子核を構成する陽子はプラスの電荷を帯びており、
電磁気力で引き寄せ合っています。

もっとも簡単な原子は水素で、原子核は陽子1個だけ、その周りに存在する電子も1個だけです。
ヘリウムは原子核に陽子2個(と中性子2個)、周りの電子も2個。
リチウムは原子核に陽子3個(と中性子4個)、周りの電子も3個。

と増えてゆき、自然界に存在する最も大きい原子はプルトニウムで
原子核に陽子94個(と中性子134〜153個)と、周りの電子が94個。

一個の原子はどれも陽子の数と電子の数が等しく、全体として電気的に中性となります。
ここで問題になるのは、陽子と電子はプラスとマイナスで引き寄せあうから原子になる、で良いとして、
プラスの陽子どうしが寄せ集まって原子核になっているのはなぜか?プラス同士で反発しあう筈です。

ここで陽子どうしを繋ぎとめているのが強い力です。
電磁気力による斥力(反発し遠ざかろうとする力)にうち勝つ引力を持っているので、電磁気力よりも遥かに強い力です。

また、陽子は3個のクオークでできています。
この3個はそれぞれプラスとマイナスの電荷を帯びており、3つの合計が+1になります。
これらのクオーク同士を結び付けているのも強い力です。
(中性子も3個のクオークで出来ていますが、こちらの3個の電荷の合計はゼロです)

返信する

032 2017/09/02(土) 05:42:07 ID:pduQ9qM9Y2
弱い力は、ベータ崩壊を起こす力です。
ベータ崩壊とは、中性子が電子とニュートリノを放出して陽子に変化すること。これが自然に起こります。
弱い力の強さは電磁気力と同じくらいですが、届く距離が非常に短く、また引力とか斥力といった力ではないので、弱い力と名づけられました。

重力について。
ダークマターは、その存在が予言されることになった由来からして、大きな質量とそれにともなう重力を持っています。
ダークマターの重力によって引き起こされる重力レンズ効果(※)を観測する事により、宇宙空間内でのダークマターの分布を調べる事ができます。
http://www.ipmu.jp/ja/node/70...

(※)重力レンズ効果…一般相対性理論によって重力が空間をゆがめる。
光は空間内をまっすぐ進むので、空間がゆがむと光も曲がって進む。

返信する

033 2017/09/03(日) 02:11:26 ID:0Bpq6CWzxE
弱い力と相互作用するっていうのは確定の話ですか?
もしかしてまだ相互作用しないって線も残ってますか?

返信する

034 2017/09/03(日) 03:04:39 ID:0Bpq6CWzxE
2002年に既にこんな理論が提唱されていたのか。

http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0211/dark.htm...
 宇宙には現在の観測技術には引っかからない暗黒物質が満ちている。その質量は宇宙の全物質の96%にも及ぶ。
もしこうした暗黒物質を想定せず,目に見える星や電波などで観測できる天体だけしか存在しないとすると,銀河や銀河団は自らの重力が足りず,
バラバラになってしまう。これが暗黒物質論だ。

 この結論は現在の物理法則が宇宙ですべて成り立っていることを前提にしたものだが,数多くの研究が続けられたにもかかわらず,
暗黒物質の正体は一向に見えてこない。それならいっそのこと,現在の物理法則がある条件下では成り立っていないとしたらどうか。
著者のミルグロムはこんな発想の大転換を試みた。

 「力は加速度に比例する」という有名なニュートンの第2法則を,極めて小さな加速度の下では「加速度の2乗に比例する」とした修正ニュートン力学を提唱したのだ。
不思議なことにこのように修正を施すと,暗黒物質の存在を想定しなくても驚くほど矛盾なくさまざまな観測結果を説明できる。
そのうえ修正ニュートン力学が予想したいくつもの現象も,その後の観測で確認された。
_____________________________________________

確かにニュートン力学が光速より十分遅い時に成り立つように、オーダーが違ってくれば、隠れていた性質が出て来る可能性は十分あるな。

返信する

035 2017/09/04(月) 13:15:30 ID:qGcyJZFr/A
>>34
ミルグロムのその仮説は修正ニュートン力学と呼ばれ、1983年に発表されている。
この仮説によってのみ説明可能な現象は「銀河の回転曲線問題」(ダークマターで説明できる)だけ。
以前は、かつて未解決だったパイオニア・アノマリーも説明できると優位性を主張していたが
現在パイオニア・アノマリーは通常の物理理論で説明がつくことが示され解決済み(2012年)だから、この点での優位性はなくなった。

現在では、ダークマターは銀河の回転だけでなく>>32に書いたように重力レンズを使った分布観測も行われ、
その存在を疑う物理学者はいない(ミルグロムを除く)。
修正ニュートン力学は30年以上昔の仮説として放置され無視されているのが現状です。

返信する

036 2017/09/04(月) 13:43:42 ID:qGcyJZFr/A
>>33

1)確定の話ではなく、ダークマターが弱い力と相互作用すると仮定すると現在の観測値とちょうどうまく合致する、という事実からの推定です。

2)まだ相互作用しないって線も残ってます。これは、2015年に村山斉が発表したSIMP仮説です。
観測値にもとづくダークマターの量とうまく合致するような素粒子(SIMP)を新たに仮定する説です。
この説では、SIMPが持つ相互作用は重力と強い力になります。
この仮説だと、矮小銀河の数が従来の説に基づいて予言される数よりも現実にはずっと少ないことの説明がつくという優位性がある
と村山は主張しています。
この説の簡単な説明は日経サイエンス2015年10月号にあります。
http://www.nikkei-science.com/201510_040.htm...

返信する

037 2017/09/04(月) 15:54:17 ID:QiltYCD7KA
その昔、わたしの町の大学のセンセが、初講義の新入生はんに必ず言いはることがおました。
「ある暗い夜道でやった。ぽつりと点った灯りの下でな、何やら探しとる人を見つけて、どないしはりました?と聞いたところな、その人が言うには、
あっちの暗がりで落し物をしたんやが、暗うて何も見えへんで、よお見える明るいここらへんで探しとるんですわ」
細分化した研究分野が陥りやすいパラドックスについての有名なお話どす。

その話の後で「アキレスは亀を追い越せるか?」もお話になりはりました。
「アキレスが、亀にどんなふうに近づいてゆくんかー、いう研究はな、微分的思考やから微分しただけの有用な成果が出るんや。
ただ、アキレスと亀の間を閾値(スレッシュホールドいいましたか?)とした関数は、亀の先は計算できないやろ」
きょうびの科学いうもんは、「分野」の中でものすご細かい材料を相手にな、細かしただけの膨大な研究課題に取り組まなあかん。
ちょっと「アキレスと亀」に似てるやろ?
もちろん、現場のセンセらは、み〜んな分かってはるんどっしゃろ。はるんどすが、自分の立ち位置以外で仕事はできまへん。
私なんか、しろうとはそういうとこも面白い思て現場の観戦させてもろてますんや。

返信する

038 2017/09/06(水) 00:37:01 ID:MgPURn0mvo
>>35 ,36
丁寧な回答ありがとうございます。
この流れでやっぱり気になるのがヴァーリンデ教授の「エントロピック重力理論(ヴァーリンデ理論)」です。
この理論に基づくと、重力や、ダークエネルギー、ダークマターも存在する必要がなく、諸問題がすっと解決するとネット上で騒がれているもよう。
嘗てのエーテル問題を彷彿とさせますね。

この理論は今のところ上手くいっているように思うのですが、実際のところはどうなんですか?
本物の物理学者とかの反応が気になります。

返信する

039 2017/09/06(水) 02:10:51 ID:V3i.qWAOFc
>>38
ヴァーリンデのエントロピック重力理論はまだ新しい理論なので、学界で十分に揉まれてはおらず、何とも言えません。
否定的な見解を述べる学者もいるようですし、ヴァーリンデに追従する研究者もいないようなので、
あまり真面目に意識する必要は(今のところ)ないと思います。

こんなものより現在の定説(相対性理論と量子力学)を学んだ方が良いと思います。

返信する

040 2017/11/30(木) 00:13:01 ID:zr1NGtXIcQ
先日見たNHKの番組で暗黒物質は反物質かもしれないと言っていましたよ。
宇宙の膨張加速もそれで説明できるらしいですね。
あれ違ったかな、?

返信する

041 2017/11/30(木) 09:20:08 ID:rzHtLfIUic
>>40
違うでしょうね。
この宇宙にダークマターは、通常の物質の5倍以上の量が存在します。
それが反物質だったら、通常の物質など全部対消滅して消えてしまいます。
そんなドンデモ説をNHKが、たとえLIFEの中であっても放送しないでしょう。

返信する

042 2017/12/01(金) 23:02:34 ID:JXlY/HlbsE
>>41
やっぱり放送されてましたよ。
18分ごろです、
http://www.dailymotion.com/video/x5m1zw...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





宇宙・天文掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:暗黒物質を小6程度の知識で教えてください

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)