【メルマガ】#01
ISS・きぼうウィークリーニュース第420号 平成23年2月8日発行
“トピックス”
☆「こうのとり」2号機の運用は順調、曝露パレットから搭載品の移設を実施
国際宇宙ステーション(ISS)へ結合した宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号
機(HTV2)の運用では、曝露パレットの移設や、補給キャリア与圧部内の搭載品の搬
出作業などが引き続き行われています。
2月1日、曝露パレットが補給キャリア非与圧部から「きぼう」船外実験プラット
フォームへ移設されました。曝露パレットはISSのロボットアーム(Space Station
Remote Manipulator System: SSRMS)により補給キャリア非与圧部から取り出された
後、「きぼう」ロボットアームに受け渡され、「きぼう」船外実験プラットフォーム
へ取り付けられました。
2月4日には、曝露パレットに搭載されたNASAの物資であるカーゴ輸送コンテナ
(Cargo Transport Container: CTC)とフレックス・ホース・ロータリ・カプラ
(Flex Hose Rotary Coupler: FHRC)を、「デクスター」(特殊目的ロボットアー
ム)を使用してISS船外に仮設置する作業が行われました。その後、2月7日に曝露パ
レットは補給キャリア非与圧部に戻されました。
補給キャリア与圧部内では、搭載品をISS船内に移送する作業が引き続き行われてい
ます。搭載品の移送を終えた後には、ISSの不要品を補給キャリア与圧部内に収容す
る作業が行われます。
●HTV2ミッションページ
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2...
返信する