惑星ニビル
▼ページ最下部
001 2011/06/03(金) 15:16:36 ID:sAy3cuqU5w
太陽系10番惑星ニビル
地球に接近中で、地球に様々な影響が出るらしい
情報宜しく
返信する
002 2011/06/03(金) 16:38:59 ID:sU9Ir190DE
003 2011/06/03(金) 22:54:52 ID:lQt0ag.Mn.
004 2011/06/04(土) 15:05:18 ID:lxa6GkHIQM
ニビルと検索しようとすると○○第二ビルって出てきた。
建物かよっ
返信する
005 2011/06/16(木) 12:28:07 ID:spQP6HDSaU
006 2011/06/16(木) 12:40:00 ID:spQP6HDSaU
007 2011/06/17(金) 22:27:00 ID:rU9jI5u6VA
008 2011/06/22(水) 22:37:40 ID:E2V4OH4E8U
こんなもんが定期的に近づいてくるようなら軌道が乱れてまともな公転軌道描けんわ。
来年地球に最接近するとかいうやつもいるけど、それだったらそろそろ火星の軌道くらいまで近づいててもおかしくない。
それがいまだに見つかってないわけで。
返信する
009 2011/06/24(金) 23:27:14 ID:RpHM1TXz.Q
褐色矮星で真南から近づいてるって話だ
CGシミュレーションでは既に太陽が引っ張られ始めてる
とはいえ過去に文献も無いし何とかって学者?が突然ぶっコイタ話なんでノストラダムスより信憑性が低いとも言われてる
今まで大きな軌道で回ってたのが今回は何らかのキッカケで最接近するってんなら判らんでも無いが
と言いつつNASAが南極に観測所設けたとかも聞くし何処まで事実か全く判らん
マヤ歴が来年で終ってるのと関係があるとも言われてるけど、アレ書いてたひとがそこで辞めたんじゃないの?
「お前いつまで書いとんねんw」みたいな事いわれて気付いたとかさ
それか死んじゃったとか
返信する
010 2011/06/27(月) 02:54:42 ID:Jhben1t8x.
011 2011/06/28(火) 02:25:11 ID:u/AaCJQWJs
>>9 そうだよな
うちのカレンダーだと2011で終わってる
返信する
012 2011/08/30(火) 02:06:53 ID:I6SLSX/iUk
こいつ太陽系に入って来たね・・・
土星が90度傾くし、終わりだね。
返信する
013 2011/08/30(火) 06:47:24 ID:QbqAbfndAQ
014 2011/08/31(水) 01:32:06 ID:ZxcD6Dz6kE
11133.kml - NASA ←これをググッてリンク先一番上をクリック。
NASAがつけた赤いX印
グーグルアースに非常に怖いものが・・・。
エレーニン彗星のストライクゾーンか?
NASA’s Red X: Why Does It Come Up In A ‘Comet Elenin’ Search?
返信する
015 2011/09/01(木) 10:22:36 ID:QMRgW6z1vE
>>9 ガキの頃から思っていたんだけど、マヤのアレを彫っていた人の気持ち。
いつかどこかで止めなければ、永遠に彫り続け、もう神殿はカレンダーだらけ。
誰かが「もうやめていいんだよ」って言われたとき、嬉しかったろうな・・と。
返信する
016 2011/09/01(木) 15:17:04 ID:vWtBjiN7ho
今思ったけど、「まや」って名前の子は大体可愛いよな?
返信する
017 2011/09/02(金) 21:38:24 ID:MqE65RR55U
018 2011/09/04(日) 01:37:01 ID:kKtxluG9tU:DoCoMo
019 2011/09/05(月) 02:18:33 ID:1pEJhAeNJw
nasaが太陽系であらたに木星の4倍ある惑星が見つかったってこれのことなのか
返信する
020 2011/09/08(木) 09:04:53 ID:fyNVuhpxCg
021 2011/09/09(金) 04:50:11 ID:DhUZkjjisY
022 2011/09/10(土) 15:06:19 ID:4kqKigkKwg
023 2011/12/08(木) 12:32:46 ID:2Tt0Iksieo:au
024 2011/12/09(金) 01:47:20 ID:ZsKA7B1uZk
025 2011/12/11(日) 16:13:55 ID:kwpXLPVzvY
026 2011/12/13(火) 03:15:35 ID:Bob8yIhhvA
シュメール神話だっけ?
逸話が各地域の神話や経典に引用されてるのは。
返信する
027 2011/12/15(木) 13:09:25 ID:tIJjzRkLtc

シュメール神話の伝説は元アトランティス(今の南極大陸)の話が大洪水の生き残りから伝わったモノ
返信する
028 2011/12/15(木) 21:54:14 ID:yEFuEdO2AE
ニビルにアヌンナキという巨人が住んでいて、大昔に地球に金があることをしり人間に知識を与え金の採掘に利用したそうだ。
その痕跡がシュメール文明の壁画に残ってるらしい。
で次にくるのが2012年
返信する
029 2012/02/11(土) 08:25:05 ID:yr5Tg80I8M
030 2012/02/11(土) 16:31:55 ID:E6UNsWpzZY:DoCoMo
031 2012/02/13(月) 22:40:52 ID:LqfUgr.Fs.
032 2018/03/31(土) 21:44:14 ID:sYu3lZxYZo
033 2018/08/19(日) 22:20:42 ID:km0bgMvzkw
034 2018/09/29(土) 03:45:28 ID:mzgE1eVNg2
035 2019/06/02(日) 00:39:36 ID:fMFC1U23IA
ニビルが地球に急接近する。ニビルのほうが重力が強いので、
地球人類初の天変地異が発生。ゲームのようにニビルに着地は難しいかもしれない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:惑星ニビル
レス投稿