宇宙て本当に終わりがあるの?
▼ページ最下部
001 2013/01/12(土) 21:23:28 ID:h9RhSO9jU2
002 2013/01/13(日) 03:57:31 ID:525BOGfRCA

宇宙の大きさという意味での終わりならば
例えば二次元の世界は有限だろうか
仮に二次元と三次元の間に内と外という境界線があるならば二次元は有限であると言える
そして我々がいる宇宙よりも
またさらに高次元があるとするならば
宇宙もまた有限となるのだろう
我々が気づかないだけで
手を伸ばしたその先に宇宙の外はあるのかもしれない
返信する
003 2013/01/14(月) 02:39:20 ID:4gcl/wCogo
終わりの無い物を見つけられないから全ての物に終わりがあるんじゃないの? って…
返信する
004 2013/01/14(月) 13:37:41 ID:jGSZ/OOLhk
「終わり」をどう定義するかによるね。
「この宇宙空間が存在しなくなること」を終わりとするなら、
そうなること(そうなる可能性)を理論的に予測する仮説はないよ。
昔の振動宇宙論も今のサイクリック宇宙論も、宇宙の再生を述べている
(今のサイクリック宇宙論は、今回のサイクルが最後のサイクルでもう収縮せず拡散を続けると説いている)。
なくなることはないんだよね。
物理学者の大勢の意見では、この宇宙空間は永遠に膨張を続けるだろうとしている。
今の膨張が将来、収縮に転じるだろうと考えられる観測的根拠がないから。
理屈でいくら可能性を説いても、観測的根拠がなければただの空想にすぎない。
今の膨張が加速しているという観測事実しか我々は持っていないから、
この膨張が続くだろうと考えるのが科学的に妥当な推論となるんだよね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:宇宙て本当に終わりがあるの?
レス投稿