自転速度
▼ページ最下部
001 2010/05/20(木) 13:36:07 ID:Vl/Tg1SySI
赤道付近で、時速1.600キロ、秒速460メートル。
公転速度は時速107.000キロ、秒速30キロ。
もの凄い速度で自転しながら、もの凄い速度で宇宙空間を移動してるんですね。
返信する
002 2010/05/20(木) 15:39:18 ID:lfAsVSvRfs
なぜ,目が回らないの? 気分悪くならないですんでるのかな?
全て重力のおかげかな・・・。 ただの感覚麻痺かな?
返信する
003 2010/05/20(木) 16:53:49 ID:lfAsVSvRfs
ただの,慣れか。 やだ、Akiko・・・
返信する
004 2010/05/20(木) 19:32:51 ID:fu5llxO5dg
>>2 お前馬鹿か
バットをちんこに当てて24時間で1回転してみなよ
目が回るか?
お?
それより遠心力で宇宙に放り出されないか心配だろアホ
返信する
005 2010/05/21(金) 05:47:27 ID:HjF.6N5x6k
006 2010/05/21(金) 05:52:00 ID:HjF.6N5x6k
007 2010/05/21(金) 14:41:59 ID:qvb82yYpHA
008 2010/05/22(土) 21:59:50 ID:3MQEnivJDI
タイムマシーンが実現不可能っていうことはわかった。
返信する
009 2010/05/26(水) 09:57:28 ID:zm7KcjVGVU
タイムマシンはすでに完成していて自衛隊が持っている
返信する
010 2010/05/26(水) 21:51:04 ID:8ps2Kb9FYI
日向さんはこれに憑いていけなくなるのか..
返信する
011 2010/05/26(水) 21:59:55 ID:fZlp7VoHu6
>>地球が物凄い速度で動いてるのに、
それを感じない理由。
速度が結構出てる乗り物に乗っても、ある程度、
電車やバスなどの車内を歩けるのに似ている。
電車や車などは、加速したり速度が常に変化するけど、
地球はほぼ一定の速度をずーっと保ち続けてるから。
それと空気も一緒に回ってるから、回ってる事を意識しにくい。
引力(重力)も関係あるけども。
空気自体は、風や台風などの強風もあるけど、
地球の自転の速度から比べたらかなり遅い。
返信する
012 2010/05/28(金) 12:56:21 ID:wpOW.sNWfg
赤道付近で、時速1.600キロ、秒速460メートル。
マッハ1=1225 km/を超える速度で自転中
公転速度は時速107.000キロ、秒速30キロ。
マッハ24.5の速度で公転中
これを超える移動物質は地球上には存在しない
タイムマシーンがあるとして時空を曲げて過去に遡った場合宇宙空間に漂うことになる。
地球の重力、自転速度、公転速度を超える機械が自衛隊にあるというのなら
自衛隊が地球征服できる・・・・はず。w
返信する
013 2010/05/29(土) 04:29:37 ID:B33nmwqV.c:SoftBank
どこでもドアは、同緯度で同標高の所など、自転速度が同じ所にしか使えないね。
しかも、東西南北も合わせないと。
返信する
014 2010/05/30(日) 10:48:56 ID:CIHxK2TfRU
>>12さん
ちゅうことはやね、
速く動くものの中の時間は遅れると偉い人が言ったけど
地球そのものが大きなタイムマシンになってるということかいな
静止してるよりどれだけ長生き出来るんだろ?
返信する
015 2010/05/30(日) 12:59:42 ID:2e2z/19cEY
016 2010/05/31(月) 21:39:27 ID:G.pOZ79/BM
なるほどな、
飛行機で世界旅行したら放射線浴びるから
どこにも行かず視野を狭くするのと似てるな
火星に行くより地球のほうが食べ物が美味しいし女性もきれい
こんないい星は他にはない。
結論:地球が一番
返信する
017 2010/05/31(月) 23:38:22 ID:2CAhHsvokg
天の川銀河での太陽系の公転速度と天の川銀河自体の移動速度も含めたら
とんでもないことに
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自転速度
レス投稿