スレッド番号 : 1368097953
スレッドタイトル : 地球の海水を他の星へ

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2013/05/09(木) 20:12:33 引力のあるほかの惑星へ水中生物ごとごっそ画像
002名無しさん 2013/05/09(木) 21:43:04 その「ほかの惑星」及び近傍恒星との距離や画像なし
003名無しさん 2013/05/10(金) 07:52:47 無重量だと、発生したガスは肴の周りにまと画像なし
004名無しさん 2013/05/10(金) 09:35:16 いや、水中が気泡だらけになるだろう、肴大画像なし
005名無しさん 2013/05/10(金) 13:16:09 海水が大気圏外に放出された時点で、蒸発と画像なし
006名無しさん 2013/05/10(金) 17:10:13 むしろ逆。気圧が下がると沸点も下がるだろ画像なし
007名無しさん 2013/05/10(金) 21:53:55 >>6 水が地殻に引きずり画像なし
008某コテハンさん 2013/05/11(土) 11:24:44 >>6 >地殻運動=画像
009名無しさん 2013/05/11(土) 14:22:33 うーん、こないだの大地震で散々な説明がニ画像なし
010名無しさん 2013/05/11(土) 14:59:09 左の水色の球は海や川・地下水も含めた水の画像
011名無しさん 2013/05/11(土) 22:02:57 >>8 どこに流れ込むの?画像なし
012名無しさん 2013/05/12(日) 00:47:31 >>10が言ってるように、海画像なし
013某コテハンさん 2013/05/12(日) 12:03:47 >>11 地球内部に流れ込画像なし
014名無しさん 2013/05/12(日) 21:23:32 >>13 蒸気が吹き出すな画像なし
015名無しさん 2013/05/13(月) 14:38:15 じゃあなんで火星に水は無いのって質問はな画像なし
016名無しさん 2013/05/14(火) 13:09:21 >>14 水蒸気爆発で地球画像なし
017名無しさん 2013/05/18(土) 18:55:41 >>15 多分夫婦水要らず画像なし
018某コテハンさん 2013/05/19(日) 09:48:07 旦那さん、火星包茎なんだろ?画像なし
019某コテハンさん 2013/05/28(火) 22:21:38 漫画としては面白いよな 現実に起きると画像なし
020某コテハンさん 2013/06/25(火) 23:21:14 海水中の酸素を生物が消費して終わり。 画像なし
021某コテハンさん 2013/12/22(日) 03:50:19 酸素呼吸するタイプの生物はね。 画像なし
022某コテハンさん 2014/04/10(木) 21:50:14 NHKが言ってたのはプレートの沈み込みで画像なし
1