巨大なもの


▼ページ最下部
001 2014/04/20(日) 20:45:20 ID:3aH.xQmReM
ガス星雲。この写真に太陽系を置くと小さい点にも満たない大きさらしい。
こういう超巨大なものの写真お願いします

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2014/05/03(土) 19:04:43 ID:KyuBGeCZu6
[YouTubeで再生]
イメージと全然違う

返信する

009 2014/05/05(月) 20:05:13 ID:usLRC9xGpw
>>8
これCGだろ

返信する

010 2014/05/06(火) 19:04:59 ID:F3G5LWs1ZY
まだ名前がありません かとおもた

返信する

011 2014/05/07(水) 09:59:58 ID:3eiuwusKtU
>>2
1個の原子の大きさが100億光年ってなんだ?
原子の大きさは変わらんだろう。

>>9
ハッブル宇宙望遠鏡が近赤外線で撮った写真

返信する

012 2014/05/09(金) 18:48:32 ID:w3KFekHafA
昔、馬頭星雲が地球に近づいてきて危機なったんだが、女王卑弥呼が金印を使って遠ざけたらしい。

返信する

013 2014/05/10(土) 15:05:28 ID:kGKt2PpdFM
>>11
陽電子と電子が約100億光年を隔てて対になってる。

返信する

014 2014/05/10(土) 22:47:02 ID:Kmp.1P3.8.
>>6
これは馬頭観音様でしたか

南無阿弥陀仏

ありがたい

ありがたい

返信する

015 2014/05/12(月) 21:00:55 ID:qQtJ4lVzDA
>>11
自分たちが原始と呼んでる物が実は宇宙でもあり
自分たちが宇宙と呼んでる物が実は原子でもあり

その境目は人間の都合。

返信する

016 2014/05/20(火) 10:04:27 ID:XDbZJloBww
>>7
この中で今も星が誕生しているので理論上動いているはずだが
頭の部分だけで5光年の長さがあるので、仮に間近に行けたとしても
余りの巨大さゆえに動きを視覚的に体感することは出来ないと思う。

返信する

017 2014/05/25(日) 10:51:04 ID:.RIF/3NRkI
>>7
もくもく動いてたら怖くて失神するかも...

返信する

018 2014/05/26(月) 19:38:12 ID:5Fe6B0SY/2
馬頭は地球上の限りなく済んだ空の下のどこかで肉眼で見ることはできる?

返信する

019 2014/06/02(月) 12:04:48 ID:QWYb7I6dVw
>>12
卑弥呼は失敗したんだよ
アートマンでなければ金印は使いこなせんのだ

返信する

020 2014/06/02(月) 16:01:03 ID:DwC.STLpyU
>18
>>8を10回ほど見てくれや。

返信する

021 2015/03/22(日) 11:45:51 ID:IOtz7uCDX2
>>8が見られなくなっていて残念

返信する

022 2015/07/16(木) 22:12:59 ID:eaTYTeiy/c
宇宙すごい

返信する

023 2015/08/05(水) 23:14:40 ID:u1RGDMiHsc
実際には人間の目の能力じゃ全景がわからなくなるくらいに近づかないときれいな色を認識できない

返信する

024 2015/08/06(木) 15:21:19 ID:BbqJFKcr86
[YouTubeで再生]
ウルトラマンに出てくる怪獣みたい

返信する

025 2015/08/16(日) 19:33:06 ID:I9dJGIPsHM
夢を壊すようで悪いが・・・
近くに行けばこういった星雲が肉眼で見えると思い勝ちだが、それはムリ。
地球の夜空が銀河系の光で満ち溢れていないのがその根拠。

返信する

026 2015/09/22(火) 19:23:19 ID:pwzJ76pzM2
>>25
>「地球の夜空が銀河系の光で満ち溢れていないのがその根拠」

なんだかいろんな勘違いがごっちゃ混ぜになってるな
先ず、夜空が明るいかどうかは宇宙全体の光原の数と分布密度の問題。
宇宙全体では明るくならなくても特定の光原が明るく見えるかどうかは観測地点と光原の距離と光度による
君の意見は「地球から太陽を見ても暗いはず。夜空が銀河系の光で満ち溢れていないのがその根拠」と言っているようなもの

ごちゃ混ぜといったのはもしかして数十年前の「宇宙は光で満ち溢れているはず」という珍説を勘違いしてるかなと思ったから
この珍説は「宇宙が無限大」なら光原も無限にあるのでどんなに光が微細でも宇宙全体だと明るくなるはずというものだったが
理論の誤り(光原である恒星の大きさが無限に小さくないと成り立たない)+実際の宇宙はせいぜい数百光年と無限には程遠い小ささだったことから間違いとされた。

ちなみにこの説のポイントは通常なら宇宙空間の明るさは光原の強さと密度で決まるが、それとは無関係にどんなに恒星の光が弱くても
宇宙が明るくなるというもの。つまり君の引用は完全にポイントとは関係ない勘違いによるもの

返信する

027 2015/09/23(水) 12:02:35 ID:HVz7E12Lic
観測史上最大の銀河 !C 1101
直径約600万光年、構成する恒星約300兆個
天の川銀河の場所に置けばアンドロメダ銀河もすっぽり入るとか。

これより大きい銀河もそのうち見つかる・・・かも?

返信する

028 2015/09/23(水) 15:17:55 ID:HVz7E12Lic
↑恒星数の訂正。300兆じゃなく約100兆個。
天の川銀河が約3000億個なので実質300倍以上とか。
どっちみちケタ違いのデカさ。
複数の銀河がぶつかり合って融合した結果、こんなぼんやりした楕円状になったらしい。

返信する

029 2015/09/29(火) 14:41:56 ID:di.YywhZ5U
Eta Carina Nebula

返信する

030 2015/09/29(火) 17:15:21 ID:Uy8OyoNkiw
>>29
モスラVSキングギドラに見える

返信する

031 2017/05/23(火) 23:22:51 ID:K29UqFdaHw
>>1
お風呂の湯船の中で射精すればこうなるよ

返信する

032 2017/06/14(水) 21:55:00 ID:Mm9aDLtxnc
空間とはそもそも無限だしそれから比べれば超巨大星雲なんざ風呂の湯船の射精だろな広いなんて尺度も概念もない有ると言う事そのものが次元なんだし

返信する

033 2017/06/16(金) 16:50:16 ID:PEBCiULIKI
034 2017/08/19(土) 11:48:54 ID:QsXuRPBrfQ
>>32
夜空を見上げれば一目瞭然

観測史上最大の銀河 !C 1101
直径約600万光年、

と言えど、見えんほど小さい現実

返信する

035 2017/08/22(火) 20:08:34 ID:1rW2jNKYVQ
>>1の画像は上の方に光源があるように見えるよね。
赤外線で見た画像なのだから白い部分は赤外線を多く反射しているのだろう。
ならばこの赤外線の巨大な光源は何なの?

返信する

036 2017/08/26(土) 20:53:26 ID:ErAw5JTRXo
>>35
ものすごく大きな人が上からライトを照らしてるんじゃないの

返信する

037 2017/08/27(日) 23:05:17 ID:XQfJ8EvzEE
[YouTubeで再生]
可視光で撮影した画像と赤外線で撮影した画像を比較するのがすばらしい。
こういった画像は決して肉眼では見られないから、分かり易いように処理
されたものだ。 これを現実と呼ぶべきかCGと呼ぶべきか判断に迷う。

返信する

038 2017/08/27(日) 23:16:31 ID:XQfJ8EvzEE
[YouTubeで再生]
1995年に撮影された映像と2014年に撮影された映像を比較した動画。
センサーの更新で格段に解像度が向上し、赤外線映像で新たにわかった
発見を解説している。

返信する

039 2019/02/06(水) 20:30:15 ID:fuR.3GlCL.
暗黒神話で知ったわ。

返信する

040 2019/05/26(日) 00:34:38 ID:/HNVBZZevo
宇宙の存在の目的はなにか?それさえわかれば大きさなんてどうでもいいのだが。

返信する

041 2019/08/24(土) 12:53:17 ID:HGmLztQICA
地球上で一番大きな生物はキノコだと。

返信する

042 2021/10/30(土) 23:14:53 ID:s1JgpbZvrw
「暗黒星雲」ってえらい言われ方だよなあ
悪の巣窟みたいで(笑)

返信する

043 2021/11/23(火) 17:25:09 ID:obpNHKeVE.
宇宙には数億光年の広さで、光も物質もない無の暗黒空間が広がっているそうで・・
考えるだけで怖い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





宇宙・天文掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:巨大なもの

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)