ボイジャー1号が太陽系圏を脱出 人工物で初


▼ページ最下部
001 2013/09/15(日) 08:08:16 ID:s9HejZHjvM
http://www.cnn.co.jp/fringe/35037181.htm...

(CNN)
米航空宇宙局(NASA)は12日、36年前に打ち上げられた探査機「ボイジャー1号」が、人工物として初めて太陽系圏から脱出したと発表した。
太陽系圏は、太陽と惑星および太陽風と、外の宇宙とを隔てる磁場の境界を指す。
ボイジャー計画を率いるエド・ストーン氏は、「ボイジャーは太陽系圏を離れて恒星と恒星の間の宇宙の海の航海に乗り出した」とコメントした。
今後は「恒星間空間の探査という初のミッション」(ストーン氏)に取り組み、太陽風と別の恒星からの恒星風の相互作用についての研究に乗り出すという。
米アイオワ大学などの研究チームが科学誌サイエンスに発表した論文によると、ボイジャー1号は2012年8月25日ごろに恒星間空間に入った。
太陽系圏離脱はこれまでにも伝えられていたが、NASAが正式発表したのは今回が初めて。

返信する

※省略されてます すべて表示...
077 2024/09/16(月) 16:23:51 ID:7jceiVjZUE
残念ながら人類初の太陽系脱出人工物は1957年の核実験で使われたマンホールの蓋。
https://youtube.com/shorts/FnwPjCDaC1o?si=GqGhz6mh...

返信する

078 2024/09/17(火) 21:33:01 ID:4zIwaIEqtw
>>77
大気圏脱出まで数秒w  エグいなw

返信する

079 2024/11/17(日) 16:17:15 ID:WIa6OosIgk
月に2つある

返信する

080 2024/12/28(土) 13:47:16 ID:S3ZAwo6roY
宇宙は広い

返信する

081 2025/02/11(火) 13:12:50 ID:l0X3k/WWS2
[YouTubeで再生]
NASAの宇宙探査機「ボイジャー2号」が約200億㎞先からデータを送る!

返信する

082 2025/03/20(木) 09:56:23 ID:w1O6qTtxPs
月に行こうぜ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:82 削除レス数:0





宇宙・天文掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ボイジャー1号が太陽系圏を脱出 人工物で初

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)