ブラックホール
▼ページ最下部
001 2012/10/25(木) 12:41:52 ID:1D0j9DFZ1k
よくブラックホールってさ、光とかも抜け出せないくらい
何でも吸い込んじゃうっていうのに、
真ん中からなんかが吹き出してるとか、ブラックホールからのX線で
観測とかってどういう事なのよ。
返信する
013 2012/11/05(月) 17:12:27 ID:1R8cvN5SA6:au
014 2012/11/18(日) 23:31:55 ID:kkRJfnhY5A
ブラックホールや白色矮星も存在しないから気にしないでいいよ。
あるなら作って証明しろや。
返信する
015 2013/03/19(火) 22:15:19 ID:dNa.Bb2wv2
吸い込まれるとどんどん時間の経過が遅くなるとか
テレビでやってたけど、中心は時間が止まってるの?
返信する
016 2016/12/09(金) 17:30:01 ID:ccU9HT9RcU
018 2016/12/09(金) 17:41:01 ID:ccU9HT9RcU
020 2016/12/16(金) 15:46:48 ID:7fs864nhdc
水素はダークマターに一番近い物質だとしたら
ビッグバン理論は・・
返信する
021 2016/12/17(土) 15:05:18 ID:X66NURxTro
絶対零度の空間では何が起こるか
ダークマターは相転移で水素を生み火の玉をつくる
エントロピーの熱的死は杞憂だろう
返信する
022 2016/12/23(金) 11:58:46 ID:celpNVaKSU
楕円銀河が渦巻き回転はじめたとき宇宙収縮に転じるかもしれない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20
削除レス数:6
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ブラックホール
レス投稿