宇宙葬ってしたらどうなるの?


▼ページ最下部
001 2012/10/13(土) 01:44:59 ID:HqALLXqKbI
地球から(宇宙ゴミにならないよう)外側に向けて
高速で噴射する。−270度だから腐らない。
方向は生命体が生息する可能性がある惑星。
裸でなく(文化が分かるように)背広を着せて、
DVDやケータイ、傘やメガネ、腕時計、テンガを持たせる。
飼っていた犬や猫も一緒でもいい。
何百、何万体も宇宙を人類が飛んでいく姿はワクワクするね。
短時間の宇宙旅行より有望なビジネスになると思うが。

返信する

002 2012/10/13(土) 08:23:33 ID:oODESMjzHg
>>1
いや、宇宙葬って、御遺体をそのままロケットに詰め込んで射出する事じゃないから。

返信する

003 2012/10/13(土) 11:11:21 ID:HqALLXqKbI
宇宙葬(うちゅうそう)は、故人の遺骨などをカプセルなどに納めてロケット等に載せ、
宇宙空間(多くは地球を周回する軌道上)に打ち上げる散骨の一形態。

↑これじゃあ、つまらない。

>御遺体をそのままロケットに詰め込んで射出する事じゃない
だから、御遺体のまま、新しい任務について人類に貢献するんだ。
何億年も宇宙を旅するんだ。

返信する

004 2012/10/13(土) 11:26:32 ID:wvBC2CrNek
自分で費用出してくれるなら

返信する

005 2012/10/13(土) 13:48:23 ID:oODESMjzHg
>>3
つまらないとかそんな問題じゃなく、費用がけた違いなんだがそこら辺の考察は如何に。
ビジネスと言うからにはコスパや利益率をざっくりとでも考えているんだろう。

返信する

006 2012/10/14(日) 09:08:06 ID:EfbPOrm9Hc
外宇宙(太陽系外)に到達できるような速度(第三宇宙速度)は、約 16.7 km/s(時速60120km)で、これ以下だと太陽の周りを周回するだけ。
仮に他の天体に到達してそこに知的生命があってもも時速6万キロで飛んでくる宇宙ゴミもしくは瞬間瞬く流れ星と認識されるだけだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





宇宙・天文掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:宇宙葬ってしたらどうなるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)