銀河系に数千億個の浮遊惑星
▼ページ最下部
001 2011/05/20(金) 20:47:52 ID:ZEK603AgUI
恒星の周りを回る惑星とは別に、銀河系を広くさまよう「浮遊惑星」が数多く存在することを、
名古屋大、大阪大などの研究チームが突き止めた。
惑星の形成過程を解明する手がかりになると期待される。
19日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。
研究チームの伊藤好孝名大教授、住(すみ)貴宏阪大准教授らは、
浮遊惑星が恒星の前を横切る際、重力によって惑星周囲の光が曲げられ、
1〜2日間だけ恒星の明るさが増幅される現象に着目した。
1日あたり約5000万個の恒星を観測した2006〜07年のデータを調べたところ、
木星と同じぐらいの質量を持つ浮遊惑星が10例確認できた。
検出比率から見積もると、銀河系全体の恒星の数の2倍は存在するとみられ、
数千億個になると予想される。研究チームは、元々は恒星の軌道上にあった惑星が、
他の惑星の重力の影響で、はじき飛ばされて浮遊するようになったとみている。
返信する
008 2011/05/24(火) 22:12:05 ID:AdCRzPpYAo
エウロパみたいに潮汐力で熱が供給されてる衛星があれば
恒星がなくても生命はいそうだが
返信する
009 2011/05/25(水) 07:20:27 ID:JgNdqnYqRU
よく分かんないけど、ダークマターに星があるって事は
恒星間移動にスイングバイが使えるようになるの?
返信する
010 2011/05/25(水) 07:50:20 ID:sK/Y7MpESI
浮遊惑星を観測、将来予測、軌道計算が完璧に出来るようになればあるいは
そんなこと出来る位の科学力があればスイングバイ自体いらない子になってる思うわ
返信する
011 2011/08/26(金) 20:34:44 ID:GBgRq1Pefs
軌道計算方法は今でも完璧。
すべての要素を計算式に入れられればの話だが。
返信する
012 2018/04/03(火) 21:49:08 ID:2V6sCQCrQw
013 2018/04/12(木) 23:53:28 ID:vna/cQWV9A
>>6 お前が被曝して死んだら?お勧めだよ(笑)
重力制御やワープ航法も開発出来ないのに宇宙って(笑)
返信する
014 2018/04/13(金) 18:52:57 ID:le4AhCCQUs
015 2018/04/14(土) 17:08:00 ID:g.a736mYUA
>>8 エウロパの潮汐力は木星の重力によるもの。
近くに大きな重力源がない浮遊惑星に潮汐力はかからないでしょう。
返信する
016 2018/04/14(土) 22:22:06 ID:4bPURRUoZk
017 2018/04/16(月) 06:36:32 ID:FwbljYM04s
ああゴメン、たとえば木星くらいのが浮遊惑星になってて、
その衛星ということなら潮汐力はかかるね
返信する
018 2018/04/30(月) 21:18:23 ID:8tgRu2oFZk
恒星系間の「チリ」みたいなものかな?
母星が寿命で消えたあとに散った惑星が無数にあっても不思議じゃないかも…
返信する
019 2018/06/04(月) 00:29:30 ID:7B.O6b5GIc
ある日、「10年後に地球にぶつかります。どうにもなりません。」なんて言われたらやだなぁ。
返信する
020 2018/06/28(木) 03:11:25 ID:EdDehFeB2I
021 2018/06/30(土) 09:52:52 ID:rFXt6RxZC2
>>19 そうなったら火事場の馬鹿力でものすごいテクノロジーが開発されそう。
返信する
022 2018/07/11(水) 21:49:41 ID:7GZPQuOoDQ
で、その下らん発見で年金や医療の問題が解決するのかよアホ。
何の役に立つんだ?若者の奨学金返済が楽にでもなるのかよカス。
返信する
023 2018/07/15(日) 18:07:19 ID:33Iryfb0WU
だから何だよ、それで日本の借金が消えるのか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:銀河系に数千億個の浮遊惑星
レス投稿