光って速いの?
▼ページ最下部
001 2015/10/19(月) 01:54:31 ID:mY1/5LioZY
029 2016/08/24(水) 20:41:55 ID:Ma3XvZZgTM
光の速度は速くなったり遅くなったり、変化するものなのでしょうか?
詳しい方教えてください!!
m(__)m
返信する
030 2016/08/25(木) 04:21:33 ID:N6t4IrHMRQ
031 2016/08/31(水) 12:23:20 ID:wLdV8Pglh6
>>29 速度ではない、時間が変化しているんだよ。
ということになってる。
>>16がざくっと説明してるんだろう。
返信する
032 2016/09/06(火) 22:09:34 ID:0AHCjV1mBw
光が早いかどうかっていうより
時間と光は同一線状にある現象だからなあ
返信する
033 2017/01/04(水) 03:58:13 ID:N/WEQp5Hu2
>>32 んなこたーないw
だったらこの宇宙を「4次元時空」だなどと呼ぶ意味が無くなるだろう。
時間と光は相対性理論が明らかにしているように、全く別次元の物理現象。
返信する
034 2017/01/05(木) 19:01:29 ID:OcF7eFCzIw
相対性理論(時間の遅れ) からすると光速で移動する物体の内的時間はゼロ、外的時間は
無限大となる。光速で移動する物体にとって時間は無くなる。時間が無くなるということ
は地球を含め、宇宙そのものもなくなってしまう。
限りなく光速に近い速度で移動する物体にとっては、外的時間は限りなく無限に近い時間
が瞬く間に経過する。地球が誕生して消滅するのなんか、針が指に刺さった信号が神経を通
じて脳に到達するよりも短い間の出来事だろう。
返信する
035 2017/01/14(土) 22:23:51 ID:xLm/NuJfkI
おバカな質問かも知れないですが、
光って現象なのですか?
それとも物質なのですか?
返信する
036 2017/01/19(木) 19:54:29 ID:u1hshYZZRk
037 2017/01/21(土) 12:37:38 ID:tXagt3kE4A
>>19 相対性理論なんてインチキ理論なんだから気にするな。科学者の間では常識だよ。
君の理論を概要だけでも聞きたいね
ぜひ聞きたい
返信する
038 2017/01/21(土) 13:06:00 ID:tXagt3kE4A
039 2017/01/21(土) 13:44:05 ID:tXagt3kE4A
相対性理論の批判者として千代島雅は支持されているのか
興味深いネタだな
いろいろ考察してみたい
返信する
040 2017/01/21(土) 14:19:14 ID:tXagt3kE4A
マックスウェルの電磁気学と相対論は対立するものなの?
https://woorex.com/
返信する
041 2017/01/21(土) 15:59:28 ID:tXagt3kE4A
相対性理論から外れた物理現象が確認されることがこの先あるとしても
先人の仕事に敬意を払う心は忘れるべきではない
返信する
044 2017/01/25(水) 11:21:58 ID:IhobNhEX62
質量とは、加速されにくさを表す量です。加速度運動をしない光子に対して、
質量を定義することはできないし、光子に対して質量という概念を使う必要もないです。
返信する
045 2017/02/19(日) 07:40:05 ID:wjX8S3VpzY
>>44 しかし、重力の影響を受けて進路を変えることも観測されているがのう。
返信する
046 2017/06/07(水) 16:27:36 ID:azqLbmMXow
テレビの国際中継で、東京とニューヨークとの会話では受け答えにタイムラグが生ずる。
テレビ番組の中継電波は光と同じ有限の速度だからである。
返信する
047 2017/07/04(火) 22:33:16 ID:Son6mlwE2I
相対性理論の範囲外ならいくらでも想像を語ってどうぞ
返信する
048 2017/08/08(火) 04:09:08 ID:0cS1CFO1kY
>>45 重力によって空間がゆがむからね。
光はゆがんだ空間をまっすぐ進んでるので曲がっちゃう。
万有引力の法則による力を受けて曲がってるわけじゃないから、
光子の質量はゼロで問題ありません。
>>44 光子が加速度運動しないとか、どっからそんな妄想が沸いてきたんだ?
光は真空中では秒速30万km、それが水に入ると秒速22万5000km,、さらにガラスに入ると秒速20万kmになる。
そしてそこから真空中に出るとまた30万km/sに戻る。
速度が変わる=加速度運動をしているってこと。
光子が質量ゼロってのは現代物理学の常識。
超弦理論で空間が9次元だというのは、光子の質量がゼロになるためには9次元でなければならないから。
>質量を定義することはできないし、光子に対して質量という概念を使う必要もないです。
全部デタラメ。
返信する
049 2017/08/12(土) 00:05:34 ID:nWuw6Y0iiA
うしろを振り向くいぜんに、
光からみれば、空間というか宇宙全体が進行方向にたいして距離ゼロの、
平面になるんじゃないのか?
返信する
050 2017/08/12(土) 08:52:26 ID:3KrMjRLCZA
>>光って速いの?
光は永遠の謎ですね。
人間なんかにわかるわけがない。
いまだに想像でしか語れない世界ですね。
返信する
051 2017/08/28(月) 12:27:11 ID:VVCbLchefI
宇宙船のケツに強烈な光源を付けたら反作用で光速で飛べる?
返信する
052 2017/08/29(火) 20:45:39 ID:1cHbshVsDg
053 2017/09/09(土) 15:25:37 ID:F4Tidyz45g
>>1またどんなバカが作ったものかな?と疑ってたけども。
見たらよく出来た動画だと実感。確かに。
実際、こういう感じの映像なんでしょう。
光速でも地球の大陸が見えるんだな。
返信する
054 2017/09/11(月) 11:13:09 ID:HIwvIJ7opY
055 2017/09/12(火) 09:53:49 ID:YlTHtQnclE
[YouTubeで再生]
半径38万kmの 巨大なリングって
月/地球までの距離 384,400 km あの月へ 人類が行って帰ってきてるを信じてる 現代科学信仰
返信する
056 2017/09/13(水) 21:16:14 ID:GIiL0ijuwc
コンピュータなどあらゆるデータを使って導き出した答えでも、
最終的には人間の脳で判断し答えを出す
人間の脳で考えてる時点で、脳のキャパを超えた発想はできない
よって、宇宙については誰も答えは出せない。
誰かが言った浅はかな理論が、間違ってるかも本来は分からない。
返信する
057 2017/09/17(日) 18:23:56 ID:pUrS5j8G.U
もう一つ、光と光がぶつかるとき、ぶつかった後そのお互いの光どうしは光速の倍の速さで離れていくのか?
返信する
058 2017/10/18(水) 23:46:44 ID:MU7JMDwYno
地球から月のど真ん中のセンサーにレーザー照射して
月のど真ん中に命中しますか?
返信する
059 2017/10/27(金) 16:57:18 ID:0GrBUyQ5c2
月面に当たって拡散。
ど真ん中まで届きません。
返信する
060 2017/10/29(日) 17:46:46 ID:JJb4eSpC3M
↑
1.3秒後には「月は公転していて発射時の位置にはいない」という古くからの命題
答えられないでしょ 相対論の最大の矛盾だから ニヤリ
返信する
061 2017/10/29(日) 23:36:23 ID:yt9mpkBRCk
>>60 月の公転速度も光の速度も、既知のもの。
つまらん。
相対論云々以前の話。
てか、「月のど真ん中」、つまりは「月の中心部」へレーザー光が届くはずは無いってジョークを解らない、あんたが凄い。
返信する
062 2017/11/16(木) 21:17:09 ID:wSi3dkkReE
↑
馬鹿は球面波とレーザー波の区別が出来ない w
馬鹿は相対論の矛盾すら知らないで書き込みをする。
なぁ... 学問をやったこと 無いんだろ? でも仲間に入りたいんだなw
返信する
063 2017/11/17(金) 15:51:06 ID:NebksnLJeI
少なくともブラックホールや中性子星とか存在しないから、アホの学者は密度や重力が無限大と矛盾する事をほざくからね。
返信する
064 2017/11/18(土) 23:39:55 ID:i0BEYLdXAs
100km/h→
←100km/h
互いの体感速度は200km/h
しかし
38万km/h(光速)→
←38万km/h(光速)
これで76万km/hにならないというのが納得いかん
返信する
065 2017/12/14(木) 22:41:11 ID:VM34X80w8E
>>64 あなたがニュートン力学の速度合成則
V=v1+v2
しか学校で習わなかったからそう思ってるだけ。
大学の物理科へ行けば相対性理論の速度合成則を全員習う。
V=(v1+v2)/(1+v1v2/c^2)
ただしcは真空中の光速
こっちにあてはめて計算してみれば答えはすぐ出る。
ニュートン力学の速度合成則は、v1v2が光速と比べて十分小さい場合にだけ使える、近似的な式なんだよね。
そういう場合はv1v2/c^2をゼロとみなせるので分母は1となり、ニュートン力学の速度合成則になる。
速度が大きい時は近似値ではなく、ちゃんと相対性理論の速度合成則の公式にあてはめて計算しましょう。
返信する
066 2017/12/17(日) 09:29:02 ID:M00I4qdAdY
のぞみの方がはやいことははやいんだけど、ダイヤの関係で思った程差はないんだよね。
ただ、どうしても古い型の車両が多くなるから、快適性がね。
返信する
067 2017/12/28(木) 02:43:27 ID:N/C306Vy6E
ところで光より速いものは存在しないってことでOK?
返信する
068 2018/01/10(水) 23:48:47 ID:a7uYQyAWeY
>>67 現代の物理学では、そういう結論を導くことはできません。
唯一言える事は、この宇宙で絶対的なものは真空中の光速だけであり、
空間も時間も全ては相対的なものにすぎないということ。
返信する
069 2018/01/27(土) 19:29:32 ID:rlk21lRcGU
070 2018/02/28(水) 05:38:06 ID:bwb8fvB41w
071 2018/10/30(火) 23:27:33 ID:IIRCFtd.yE
人間ってマッハ30超えると体感速度は変わらないと聞いた。
光速も大したことはないと言うことだな。
返信する
073 2018/10/31(水) 11:26:55 ID:1ihjPlXEUo
074 2019/02/04(月) 23:25:57 ID:t1.j1eH1xo
光は生命体で間違いないです。長く旅してる光ほど記憶容量がすさまじいはず。
宇宙ができたときの光が神様です。僕はバカなんで理解できません。
返信する
075 2019/02/05(火) 03:00:49 ID:P1pUMrUryc
>>70 ソレ、現在の科学は頭打ちで停滞期だけに余計にそう感じる、もうブレイクスルーは無いに等しい状態なのかもね?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:71
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:光って速いの?
レス投稿