月が生まれてから現在の姿に至るまでの様子
▼ページ最下部
001 2012/03/21(水) 23:58:52 ID:v5DeItThRQ
003 2012/03/28(水) 01:53:48 ID:suhl6uszBw
月の地球側の海にはレアメタルが豊富にあるそうだね。
地殻も、地球とは比べ物にならない位に厚いそうだ。
人工地震による地震波の測量では、中が空洞になっている
としか考えられない測量結果がでたそうだ。
月の海は、月のコアが地上に出てきている部分かもしれないね。
そして、本来コアがあるべき場所が空洞になっている。
コアが地表に出てきている事で重心が変わり、地球には
常に同じ面(コア露出側)を見せているのかもね。
返信する
004 2012/03/29(木) 23:07:10 ID:o5BXlqmYPM
005 2012/06/15(金) 23:19:09 ID:CKmlcq1c5k
月の密度は、地球のそれと比べても低い。
金属のコアが無く(あっても非常に小さい)、
ほとんどが岩石でできていると思われる。
と、言うより
>>3 でも言った、月内部の空洞により密度が低い
可能性があるね。
返信する
006 2016/10/06(木) 18:47:04 ID:zYt00VVe.U
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:月が生まれてから現在の姿に至るまでの様子
レス投稿