愛すべき木星よ


▼ページ最下部
001 2012/01/23(月) 18:13:03 ID:wSgFsvYJpU
住みたい。

※木星について全般スレです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%98%9...

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2012/06/19(火) 11:02:07 ID:WqVyAzkXAw
>>30
な、成程
到底人類が足を踏み入れる場所ではない星というのが分かったw
ありがとうございます
4年ほどで探査機木星まで行けるのね
ポイ捨てって事は電波で木星のデータを地球に送ってるのかな?

返信する

032 2012/06/20(水) 11:59:24 ID:i/iDsWZRjo
>>29
一応ツッコミ入れとくけど、シュミレーションって何だよ

返信する

033 2012/06/21(木) 04:09:36 ID:hh1xrzLxj2
>>31
2013年10月:地球スイングバイ。
2016年7月:木星到着。極軌道に入る。
2017年10月:探査を終えて木星へ突入。
2018年:データ解析終了。

木星では磁場の中に入り込み、大気まで5千キロと超接近し調査
データーは電波送信
太陽系が形成された際、太陽の2番目に出来た星が木星と言われてるので
太陽がまともに調査できない分、太陽になりそこねたガス惑星を調査する事により
木星内部や地表そのものや、太陽系の形成や太陽誕生仕組み等更なる新しいデーターや
地球上では見られない太陽系で最大の磁気ダイナモや
その磁場に影響され見られるハイパーオーロラの近影撮影
そして、現在の高度な撮影技術で撮られる木星表面近影画像が地球に送られてくる
事実、木星自体の7割近くは未だによく分かっておらず
色々不明な点や間違っていた面、机上の計算と想像がどこまで判明するか期待されてる

調査終了後に役目を終えた探査機ジュノーは
意図的に木星の大気圏に突入させ燃え尽きさせます。
地球に持ち帰れないのか?
そのまま調査続行できないのか?という話もありますが
これが出来ない理由は大まかに言うと
木星の磁場から発せられる大量の荷電粒子と強力な放射線を大量に浴びてるので
それにより劣化した太陽電池や各種機器がとても危険なので地球に持ち帰れない
また、探査機をそのままにしておくと
木星のエウロパやガニメデ他60数個存在する衛星に衝突しかねない為

返信する

034 2012/06/21(木) 04:33:37 ID:hh1xrzLxj2
余談として2020年に、木星の衛星エウロパ、ガニメデを中心とした共同調査
エウロパ・ジュピター・システム・ミッション
(Europa Jupiter System Mission)通称EJSM、という巨大プロジェクトが予定されてます

この計画に参加するチームは
アメリカ-NASA(アメリカ航空宇宙局)、欧州-ESA(欧州宇宙機関)を中心に
ロシア-Роскосмос(ロスコスモス、ロシア連邦宇宙局)
日本-JAXA(独立行政法人宇宙航空研究開発機構)
がミッションに共同参加します。

主な目的は、注目されてるエウロパ ガニメデ、またはイオやカリストといった
これら未だ活動中の衛星に生命体は生存、居住可能性か?と言った調査内容
既にNASAではエウロパの分厚い氷を溶かして掘削し、目的に到着後に
ロボットを発進させ調査するテストをノルウェーでやってる
これには氷面下に生命があると誤認してしまわないように
完全に地球のあらゆる生命(細菌)やチリ一つ無い状態で運ぶ無菌状態での運搬技術と
放射線や磁場の影響を受けないカメラも開発中

返信する

035 2012/06/21(木) 20:43:05 ID:kVl0O8Kp0I
>>33-34
有難うございます
持ち帰れない理由とか面白かったです
氷の中には生命が居て欲しいですね、豆知識が増えました
>>32
もしも人間が木星に行ったなら…的なやつですw

返信する

036 2012/06/22(金) 03:23:31 ID:AG8n.xVPnI
>>35
疲れるなぁ あのさぁ  そうじゃなくて…
シュミレーションなんて言葉はないでしょってこと

英: simulation シミュレーション 模擬実験

返信する

037 2012/06/22(金) 16:10:18 ID:CSHBghRZvY
>>36
あーそーそれそれ(棒読み)

返信する

038 2012/07/04(水) 02:46:45 ID:MWUYhQ5WHM
[YouTubeで再生]
もし木星が月の位置にあったら

返信する

040 2015/09/02(水) 20:41:01 ID:npLMHMrmAY
>>38
なんとなく理解できます

世界中の人間が不眠症になるってことですね。

返信する

041 2015/09/26(土) 15:58:57 ID:ECxP2WPE9c
木星がもっとデカかったら太陽は2重星になってたから地球は生まれなかったな

返信する

042 2015/09/27(日) 13:31:13 ID:950uP2.SP2
>>34
私の帰還を待つのだな。

返信する

043 2015/12/06(日) 02:03:47 ID:di.YywhZ5U
木星に黒い染みのようなものが・・・

返信する

044 2015/12/31(木) 19:41:13 ID:Y7nhjK.azc
渦巻いてるシミの事かいな
木星に生命はないと思うで、まわりの衛星ならもしかしたら居るかもしれないが進化はしないだろう。

返信する

045 2016/01/01(金) 17:53:10 ID:U3tcC7yVGc
>>11
新しい衛星を作ってる最中です、、、そーっと見守ってくださいって、、、あと、何億年後かも。

返信する

046 2016/01/27(水) 19:58:50 ID:b2raOhC.Fc
>>038

余裕で地球が木星の中

返信する

047 2016/02/27(土) 03:34:04 ID:9GMcsZDbbo
>>44
>木星に生命はないと思う

いや、あの大赤斑や白斑、あの渦は人類の想像を超えた「生命」なのかも知れない。

マクロ的かつ長期的に見れば、永続的に供給されるエネルギーってのは、結局エントロピーの大きい所に落ち着く訳で、
その過程で部分的にエントロピーが減少する ように見える場所、それが生命活動ではないかという考え方もある。
大学に入って1年めに受けた一般教養課程自然科学の授業で、教授からそういう講義を聴いた時、目から鱗で感動したなぁ。

もはや、哲学的な部分に踏み込む感じだが、渦は生命としての一形態なのかも知れない。
勿論、木星の大赤斑は自ら意志を持って行動するような「生物」では無いかも知れないが、
「物質」としての「生物」では無いにしても、永続的にエネルギーの供給を受けて消費しながら「大赤斑」として存在し続ける。
これは、「生命」である可能性は捨て切れないかもしれない。
「人類の想像を絶する生命」かもね。

返信する

048 2016/02/28(日) 10:01:12 ID:NyAHFduUx.
だいぶ前に木星に彗星が連続で特攻攻撃したことある

返信する

049 2017/07/08(土) 20:39:09 ID:79.yA2R7pY
夏だ!エウロパの海で水深300メートルあたりまでブルーダイブしてくる!!

返信する

050 2017/07/09(日) 18:22:26 ID:DtF2tnHiYs
051 2017/07/09(日) 18:25:04 ID:DtF2tnHiYs

▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:50 削除レス数:1





宇宙・天文掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:愛すべき木星よ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)