シャトル運用は失敗だった。


▼ページ最下部
001 2011/07/10(日) 00:43:28 ID:ORIigMnwoc
再利用型に弱点
 ◇事故2度14人犠牲/対策費増
売り物の「再利用型」は最大の弱点でもあった。
翼で滑空しながら着陸する方式を選択したことで機体の形状が複雑になった。
86年にチャレンジャー、03年にはコロンビアが事故を起こし計14人が犠牲になった。
再利用の最大の狙いはコスト削減だったが、コロンビア事故後に安全対策の費用がかさみ、
1回当たりの運用費は当初想定した約5000万ドルの20倍近い8億〜10億ドルに膨らんだ。1
「年間50回程度」の飛行計画は、実際には85年の9回がピーク。
100回の飛行を想定して製造された5機は事故で2機を失い、
残る3機で最多のディスカバリーも39回で引退した。

79年からシャトルにかかわってきた澤岡昭・大同大学長(宇宙利用戦略論)は
「最近は地上設備も老朽化し、打ち上げのたび心配だった」と振り返る。
さらに「安全性もコスト面でもシャトルは失敗だったと言わざるを得ない。
しかし、日本はきぼう建設や日本人搭乗で多大な恩恵を受けた。(ISS参加で負担した)
安くない授業料に見合う有人宇宙開発戦略が、日本政府には今後求められる」と指摘する。

返信する

002 2011/07/10(日) 03:41:43 ID:yFkLUT7a4I
いい夢見させてもらえたってことで・・・。

返信する

003 2011/07/10(日) 03:42:19 ID:yyLPiHzt7k
しかし、また「カプセル」に逆戻りってのは、夢が無いなぁ。

返信する

004 2011/07/10(日) 06:44:27 ID:ORIigMnwoc
国際宇宙ステーション(ISS)ができるまでは、宇宙実験などで華やかな印象だったけど、ISS以降は単なる輸送船になってしまった。シャトル最後の日本人飛行士の山崎直子さんは、ロードマスターと呼ばれる機内搭載貨物責任者として物資をISSに運び込んだだけだものな。

返信する

005 2011/07/10(日) 09:50:33 ID:McYO28TbGw
アイデアは本当に凄く良くて実際に長い間第一線だったけど、
まだまだ技術不足で、未来の運用方法なんだろう。

返信する

006 2011/07/10(日) 10:21:24 ID:qQXeQ8p/I2

 だって、目的は・・・セラミック・・・

返信する

007 2011/07/20(水) 20:46:19 ID:UOneGKIOAk
ハイメガランチャー直撃させる!

返信する

008 2011/07/20(水) 20:56:31 ID:M4oOivp8hU:au
アメリカはスタートレックを追いかけてるからな

携帯電話はミスタースポックが使ってたし
iPadは黒人艦長のやつで使用

シャトルもスタートレックのノリでつくったんだろ(笑)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





宇宙・天文掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:シャトル運用は失敗だった。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)