これな〜に?
▼ページ最下部
001 2010/12/13(月) 13:36:27 ID:jpkbq32YaA
一部で騒がれているけれど・・・
返信する
002 2010/12/13(月) 14:52:22 ID:yd0hn0ooO6
003 2010/12/13(月) 18:59:55 ID:iB0ufe..DE
004 2010/12/13(月) 22:08:13 ID:Y.txiIfU3s
005 2010/12/14(火) 01:04:46 ID:IZuBpjsZlA
006 2010/12/14(火) 23:29:32 ID:btiLr2olno
>>3 おい、これのどこがそう見えるんだっつー・・・
いや、待て
お前のせいでそんな感じに見えてきちまったじゃねーか
返信する
007 2010/12/16(木) 00:32:25 ID:DeBt/14WVo

もうドクロベエにしか見えない。
返信する
008 2010/12/24(金) 20:04:41 ID:g3.//QN0qg
なんだこれ?
星が爆発してるのか?
何がどうさわがれているの?
返信する
009 2010/12/24(金) 22:05:37 ID:ivaBYMBc/Q
何かヤバそうだし「攻撃対象とした生態系を完全破壊する惑星大の生物兵器」で対処しないと。
返信する
010 2010/12/25(土) 00:08:03 ID:bVFgG6xXFA
011 2010/12/25(土) 23:55:45 ID:nuI3AnENZU
俺もがんばって見つけてみた!
それにしてもなんでしょうねこれ。
13 18 44.55 -47 48 08.8
13 19 30.85 -47 47 40.6
13 26 58.15 -48 29 03.5
返信する
012 2010/12/26(日) 00:03:59 ID:ruR1dGDz2c
ちょっとまってくれ!すごいの見つけた!!
これって既出??
05 06 32.59 -88 10 36.6
返信する
013 2010/12/26(日) 04:10:58 ID:isd.UdPg8s
012>見つけた画像はコレですね?
俺も似たようなのは、一つ見つけたんだけど。
08 49 56.99 -89 38 06.7
該当する物は不思議な事に、みんな青いね〜…。
もしかしたら、これゴミの写り込みとかじゃないのかな?
つまり、元画像はデジカメから直接パソへ取り込んだのではなく。
望遠鏡から高解像度フィルムへ感光させて、それを現像したり印画紙に焼き込む時に。
ゴミなどがついたとか、微小な発色剤が一部剥離したとか、
あつかいが悪くて小さな傷をつけた写真かネガを、
そのままスキャニングして、画像ソフトでハメ合わせて作ったのでは無いだろうか?
これだけ変な物が宇宙にあるのなら…。
それこそアンドロメダ星雲とか、Mなんとか星雲より注目されて、20世紀から大々的に研究されても良いような気がするけど…。(苦笑)
本当にこれらが、最近になっていきなり出現したのかな?
俺も元画像については、暇なときに調べてみるけど。
英語が出来ないから、正直いつになるか判らないや。
誰か、元画像の作成方法が判った人は、よければ教えてください。
お願いします。^ ^
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:29
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
宇宙・天文掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これな〜に?
レス投稿